SSブログ

11月の「乳幼児を持つ母の集まり」

11月の「乳幼児を持つ母の集まり」は穏やかな日差しの中、10組の親子が集まりました(^^)/
リズミカルなお名前呼びの後、手遊びを始めます。
初めての参加で緊張していたお子さんもだんだん笑顔になってきました。

手遊びやわらべうたで笑顔になったら、お母さまは読書。
毎回、羽仁もと子選集「おさなごを発見せよ」より選びます。
今日は、「もう少しの忍耐」を皆で読み、今、思っていることや困っていることなど聞き合いました。
先週の家事家計講習会にいらした方も多く、家計簿のことも話題になりました。
友の会は家計簿が続くように皆で応援しています。

子ども達は元気に託児係と遊んでいます。
今日は7か月、9か月の小さな人たちも参加しています。
どれどれ。私にも見せて!!と積極的な様子(^^)/
こちらお二人は協力して電車のレールをつなげました。

さて、昨日は日曜日でしたが、夕食は何時ごろでしたか?お布団に入った時間はどうでしょう。
今朝は何時に起きて、朝ごはんは何時ころに食べましたか?
皆さんと一緒に生活リズムの様子を聞き合いました。
悩みは同じだな~と気持ちがホッとしましたと話す方もいました。

前回に引き続き、衣服のことも話しました。


お昼は11時10分に皆でいただきます。
今日はさつまいものお味噌汁と豆腐バーグを試食しました。
煮干しでとったお出しの味が美味しかった。さつまいもは今が美味しい季節です。
鶏ひき肉に豆腐を加えただけのシンプルなバーグは調味料が入らなくても十分美味しく、柔らかです。
食事の後はお楽しみの紙芝居(^^♪
「かくれんぼ」 な~にがかくれているのかな?

お片付けは私も、ぼくもと皆手伝ってくれます。
あれれ、中には巻かれちゃう人も...
お手伝いも楽しくなっちゃいますね。


まあるくなって「さよなら あんころもち またきなこ」
来月も元気に会いましょうね(*^-^*)



12月の集まりは、12月16日(月)9時45分~
読書は羽仁もと子選集「おさなごを発見せよ」より 後日ブログでお知らせいたします。
持ち物:子どもの食事エプロン、親子の主食(おにぎり[おにぎり]やパンなど)
    *ポトフとゼリーを用意します。
会費:100円(別に食事代として実費)
内容:生活リズムはどうでしょう。
   お家で楽しむクリスマス
   年末年始はどう過ごしますか?
   子どもとの旅行や帰省で気をつけたいこと。

予約は不要です。
いつからでもどなたでもお気軽にご参加ください♪
東京第二友の会ホームページもご覧ください。







nice!(0)  コメント(0) 

家計簿の会 に参加しませんか

2019東京第二友の会家事家計講習会が終了しました。
11月19日より「家計簿の会」をおこないます。
家計簿を始めてみたい人
予算を考えたい人
もっと家計の話を聞いてみたい人
のための会です。

_20191117_094014.JPG

東京第二友の会ホームページ内に、申込フォームがあります。
参加希望の方は、そちらの申込フォームか、電話03-3414-6389でご連絡ください。

上記以外の日程で「家計簿のことを勉強したい」方は、メール・電話でお問い合わせください。
  
ご一緒に、家計簿をつけて気持ちのよい暮らしを始めましょう。

nice!(0)  コメント(0) 

2019東京第二友の会家事家計講習会〜その4

2019東京第二友の会家事家計講習会は、本日16日の成城ホールが最終日となりました。
_20191116_211743.JPG
土曜日ということもあり、ご夫婦での参加も数組いらっしゃいました。
「「大切なところには使い、引き締められるところは引き締め、"気持ちのいい暮らし"になった」というお話を聞き、なんとなくいつも使い過ぎているような気持ちでいるよりは、家計を把握することで"気持ちがよくなる"のはいいなと思いました」。
時間もお金も限りがあります。
予算のある家計簿をつけることで、私の生活で何が大切でどこを引き締められるのか、が見えるようになると思います。

来週から「家計簿の会」があります。
講習会では例を聞いてもらいました。
今度はあなたの家計簿を始めましょう。

「家計簿の会」については、東京第二友の会ホームページに日程等を掲載しています。

2020年、ご一緒に家計簿を始めませんか。


nice!(0)  コメント(0) 

2019東京第二友の会家事家計講習会やっています〜その3

15日は烏山区民センターでおこないました。
_20191115_111624.JPG
終了前の15 分間、いくつかのグループに分かれて、質問を受けたり、実際につけている家計簿を見てもらったりしました。
sketch-1573815220892.png
友の会の、5年に一度の「生活時間しらべ」が今年ありました。
_20191115_111521.JPG

「見るだけでとても難しいそうな家計簿と思っていましたが、家計全体を見渡す大切さがわかり、やってみたいと思いました」
「たくさんの事例をもとにとても具体的な話が聞けました。今まで一度も家計簿をつけたことのない自分にゾッとしました…」
などの感想をいただきました。

明日16日は東京第二友の会家事家計講習会の最終日です。成城ホール4F集会室です。
あと数席で定員となります。
申込等については、「東京第二友の会」を検索しホームページ内「家事家計講習会」をご覧ください。

都内各所で同様の家事家計講習会をおこなっています。「全国友の会」を検索し、「2019年家事家計講習会」をご覧ください。

nice!(0)  コメント(0) 

2019東京第二友の会家事家計講習会やっています〜その2

本日14日は、太子堂区民センターと上北沢区民センターで家事家計講習会をおこないました
↓太子堂区民センター

↓上北沢区民センター

「数字は苦手ですが、予想外にわかりやすい説明で、楽しく聞くことができました」
「家計簿は振り返る作業だけでなく、建設的な考え方生き方に繋がることを感じました」
他、たくさんの感想をいただきました。

明日15 日は烏山区民センター
明後日16日は成城ホール4F集会室
でおこないます。
まだお席に余裕があります。
お申し込み等詳細は、東京第二友の会ホームページ内「家事家計講習会」をご覧ください。


nice!(0)  コメント(0) 

2019東京第二友の会家事家計講習会やっています

本日13日から16日の4日間、6会場で、家事家計講習会をやっています。
家計簿は単に節約するためのツールではなく、生活を数字で見える化できるもの、ということを、実際に家計簿をつけている人の生活でもってお伝えしています。

13 日(火)は2会場でおこないました。

↓東京第二友の家


↓成城ホール 4F集会室

両会場受講者とも「家計簿をつける一歩を踏み出してみようと思います」「なかなか続かないけれど、もう一度頑張ってみようと思いました」という感想が多くありました。

1歳以上のお子さんは有料でお預かりしています。

お母さんとの別れ際に泣いていた人も。10分もたつとお友だちとニコニコして遊びはじめます。お迎えのときは「ゆっくりお勉強できたよ〜♪ありがとう♪」とお子さんをたくさん褒めてくださいね。

お子さんのお預かりは事前申込が必要ですが、講習会のお席はまだ空きがあります。
詳しくは、東京第二友の会ホームページ内「家事家計講習会」をご覧ください。

家計簿のある生活を始めませんか。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。