SSブログ

9月の「乳幼児を持つ母の集まり」

乳幼児を持つご家庭の皆さま、お元気でしたか。

今日は夏休みを挟んで、2か月ぶりの「乳幼児を持つ母の集まり」でした。
このところ、ぐずついたお天気が続いていましたが、今日は晴れ間が見えて気持ちのよい朝となりました。

今月の「乳幼児を持つ母の集まり」は「Zoom」を使ったリモートでの開催でした。
8組の親子が参加しました(*^-^*)

福岡県や徳島県から参加してくださる方もおられます。Zoomならではですね。

皆で、いつものご挨拶。
「ととけっこう 夜が明けた。 豆でっぽう 起きてきな。 おはよ♪
何度か参加してくださっている人は、すっかり覚えて一緒に歌っています(*^-^*)

顔を指でさわってみましょうか。
「めんめん すーすー けむしに きくらげ チュッ」
おめめ、おはな、まゆげ、耳たぶ、お口。何だかくすぐったいね(*^-^*)

ティッシュペーパーは近くにありますか?
ティッシュペーパーを使ってわらべうた(^^♪
「じ~じ~ば じ~じ~ば チリン ポロンと飛んでったー」
お顔が見えたり消えたり・・・ティッシュペーパーがひらひら~っと飛んでいったり、楽しいね。

今度はティッシュペーパーを一枚、手の中に入れてみましょうか。
「にぎりぱっちり たてよこ ひよこ ピヨピヨ~ [ひよこ]が出てきました(*^-^*)
何か入れてみたい動物はいるかな~?
ワンちゃんを入れてみましょうか。
「わんわん」
すっかり楽しくなりました(^^♪

わらべ歌って優しいリズムでゆっくりのテンポですね。
子どもが安心できるテンポなんですって。
繰り返しの言葉で意味がわからなくても、いつの間にか子どもが覚えていきます。
わらべ歌のやさしい余韻をお子さんと一緒に楽しんでみませんか。

次はお母さんと向き合ってみてくださいね。
「だるまさん だるまさん にらめっこしましょ 笑うと負けよ あっぷっぷ!」
あ~笑っちゃった!

身近にあるもので遊べるものを紹介しています。

今日は、前回参加してくださった方が、お兄ちゃんが削ったクーピーの削りかすを水と一緒にペットボトルに入れてみました(^^♪
と見せてくださいました。
こんな感じ
IMG_4800.JPG

クーピーの削りかすがキラキラして綺麗です!
身近なものでこんな工夫ができるのですね(*^-^*)


毎回、お母さまと読書をしています。
羽仁もと子選集「おさなごを発見せよ」より選びました。

今日は「自信をもって導くこと」を読み、皆さんの感想や今、感じていることなどを聞き合いました。

「すでに自分で行動を決めているのに、何となく「これする~?」と子どもに聞いたりしている。
寝る時間なのに「ねる~?」と聞くのは変だと思う。この時間でする、と決まっているときは、はっきりいうことも大切だと思った。自分自身が自信を持って自分を信じること、子どもの事も大丈夫と信じることが大事だと思う。」

「子どもに選ばせてあげることが大事と思っていた。でも違うのだと初めて知りました。」

「2才前後からイヤイヤ期が始まって、なるべく本人に決めさせる話し方がいいのかなと思っていた。
「こうしましょう。」ではなく「これやるー?」と結果ありきなのに子どもに聞いてみたり、ちょっと誘導したりしている。気をつけたいと思う。2才過ぎたら自己主張が強くなってきた。今までとは違う接し方に試行錯誤してます。」

「子どもに選ばせるのもいいのではないかと思う。揺らぐ感じもいいのではないでしょうか。自分の結論があるのに子どもに聞くと、忖度して母の好きそうなものを選ぶことがあります。」

「自信を持って導くことはいいなと思う。この読書箇所に書いてあるダメだと言われていることを私はしているように思っていましたが、友の会で頑張ることを教えてもらい、頑張ろうと思っているところです。」

係の先輩ママ
「私も自信がなくてドキドキしながらも、母親らしくしなくてはと子どもに偉そうな態度をとっていました。皆さんの謙虚な思いを伺って素晴らしいと思います。子どもにも聞きたい時もありますよね。
私は時間を決めることを夢中になってしていました。そして知らないうちに生活の柱になっていました。」

朝晩は涼しくなってきましたね。夜明けも遅くなってきましたが、起きる時間はいかがですか?

「遅くなってきました・・・。子どもが寝てから、ちょっとだけ・・と起き出してやりたいことを始めたりしますが、結局あまり進まず・・・。やっぱり早寝早起きがよいと思う。」

「早く寝ると早く起きられて元気になります。寝る時間を合わせることをしたいと思う。」

「夏休みの間、いつもよりちょっと寝るのが遅くなっていた。やっぱり早寝早起きが大事と思い、9時にはお布団に入ることを意識したら、少し違うな、と実感している」

「私が子どもと一生懸命に遊び過ぎて、お風呂も食事も遅くなって寝るのも9時頃になっていた。子どもが一日中いると、先回りして準備することが難しかった。2学期が始まって、少しずつ準備ができて、生活リズムも戻りつつある。」

「6時に夕食にしようと心掛けている。困っていることは、子どもが一日中家にいて、お絵かきが大好き
で片付かない。いったん片付けて食事にしてもすぐにまたお絵かきを始めるのが悩みです。」

「うちの子どももお絵かきが好きです。どうやって片づけていますか?」

係の先輩ママ
「お気に入りのぬいぐるみなどがあれば、「守っておいてもらおうね」とか「見ておいてもらおうね」と自分とは違うもう一人のひとに見てもらうというのも一つです。空想のものが子どもの心にスッと入っていくこともあるかと思います。いろいろ試してみてくださいね。

夏休みの時に生活リズムが崩れたとしても、その時は充分にリラックスして、また戻せばよいのです。
毎日が練習だと思います。」


最後は「さよなら あんころもち またきなこ」でお別れしました。


リモートの集まりでしたが、今月も皆さんとご一緒に集まることができてよかったです。
また来月お会いしましょう(^^♪

来月も現況の感染状況を踏まえ、リモートでの集まりとなります。
ご自宅から参加できます。小さなお子さん達ですので、画面の前にずっといなくても大丈夫です。
お子さんが自由に動いていても構いません。どうぞ気軽にご参加ください。

お子さんと一緒に過ごす日々が少しでも楽しく豊かなものとなるように願っています。


次回のお知らせ

10月18日(月)10:00~11:00

Zoomを使っての集まりです。
ご希望の方はメールにてお申し込みください。
(人数の制限はありません。)

<お問い合わせ・申込>東京第二友の会e-mail : tokyo2tmnkai@yahoo.co.jp

nice!(0)  コメント(1) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。